ブラック企業で働き心身ともにボロボロ。
そんな生活に嫌気がさし何とかしようとするも、お金も時間も無い。
セミリタイア生活をしたいが、どのような準備をすればよいか?
お悩みですよね。
当記事では、具体的にどのような準備を行っていくのか、
考え方などをお伝えしていきます。
まず初めに、ざっくりお伝えすると以下の4点を抑えましょう。
- 固定給
- 副業収入
- 資産収入(不労所得)
- お金の知識
メモ
この記事は3分程で読み終える事が出来ます。
では、早速それぞれを解説していきます。
//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
まず、自分や家族を養えるだけの固定給を確保
必須項目です。
「副業や、不労所得があるから大丈夫」という方も中にはいらっしゃると思いますが、
安定感が違います。
副業や不労所得は、毎月の収入は一定ではありません。
もちろん多い時もあれば、思ったより少ない時もありますよね。
この「思ったより少ない」時が数か月続くと、精神的に追い詰められてしまいます。
固定給のある仕事に就くことで、心の安定が生まれます。
何故、心の安定が必要なのか?
ハングリー精神でガツガツ仕事していくのなら止めませんが、
疲れてしまいませんか?
特にご家族を養っていくうえで「今月やばい」「来月やばい」などと気持ちをすり減らした状態で副業に打ち込めるものでしょうか?
個人的にはそのような状態で仕事しても良い結果が得られないと考えています。
そのため、固定給だけで暮らしていけるようにしておきましょう。
仕事の選び方
戦略的に、向き不向きの仕事が存在します。
というのも今後、副業や資産運用やお金の勉強をしていくうえで、
あまり固定給をもらう為だけに時間をとられたくないからです。
出来るだけシンプルで時間がキチッと決まっているものが好ましいです。
【向いている】
・残業が少ない
・自由時間が確保しやすい
・勤務時間帯が決まっている
・突発的な対応は、パソコンや電話で処理が可能
【向いていない】
・残業が多い
・呼び出しや出張がある
・シフト制など、生活リズムが狂ってしまう仕事
・疲れる
と、簡単に言いますが実際には難しいところですよね。
現時点でマッチしていない場合は、 DODA(デューダ)
実際、私も登録しており
実際に転職せずとも、選択肢があるだけで何となくホッとしますので
一度どんなものか登録だけでもしてみると良いと思います。
どのような副業を選べばよいか?
あなたが既にお持ちの能力や適性に合った副業を選ぶのが良いです。
一から勉強していては、なかなか成果も出ないのではないでしょうか?
また、「せどり」等は在庫を抱えるリスクがあるので個人的にはオススメしません。
尚、ほとんど資金を使わずに始められる人気の副業と言えば
- ユーチューバー
- ブロガー、アフィリエイター
- WEBライター、イラストレーター
- クラウドソーシングサービスでの受託(ランサーズ、クラウドワークス等)
こんなところでしょうか。
ユーチューバー以外はパソコンがあれば出来る副業ですね。
(厳密に言えば、ユーチューバーもパソコンのみで出来なくはありませんね…)
ブロガーは、ブログを書く人です。
今あなたがご覧になっているブログが私のブログです。
もしブロガーを始められるというのであれば少しはお役に立てるかもしれません。
上記の記事、初期費用がかかる方法で書いておりますので
まずは無料から試したい!という方は、
はてなブログ無料版あたりからが良いと思います。
無料ブログは、稼ぐうえでは「記事を削除される」「アカウント凍結」
などのデメリットがあるので、本稼働させるのであればWord Pressに移した方が良いです。
時間の合間に、お小遣い稼ぎ
メルカリなどは結構いろんな方がやってますね。
私の妻もやっていますが、意外なものが高値で売れたりするようです。
私が小学生のとき、ゲーム大会で優勝してもらった非売品ビデオテープを出品したら
3,000円くらいで即売れしたので驚いたのを記憶しております。
アンケートサイト大手の マクロミルでのアンケート回答も
お小遣い程度なら稼げますね。
本アンケートになると30分くらいかかる単価の大きい案件も貰えるので、
昼休みや移動中のスキマ時間に回答して、報酬が貰えます。
パートナーが居れば、上記をやってもらえると心強いですね。
私も妻にやってもらっていますが、思ったより収益上げていて驚いたことがありました。
資産収入を得るためには、まず資金が必要
株を買うにせよ、不動産を買うにせよ
とりあえず最初に資金が必要です。
まず、貯金から余っている資金がどのくらいあるかが重要です。
何を運用するにしても、貯金すべてをつぎ込むのは
リスクが高いためオススメできません。
余っている資金、でピンと来ない方は、
『貯金額-今から半年~1年分の資金』で算出してみて下さい。
5万円未満~マイナスになった方は、
運用開始するのは貯金が出来た後になさった方が良いです。
そして、多額の資金があるという方も
一気に投入せず、複数の商品に分けて運用を心がけましょう。
「卵は一つのカゴに盛るな」という、投資の格言があります。
これは、特定の商品に資金全額を投資し
万が一失敗したときリスクが大きいので
分散させておきましょう、という意味です。
具体的に分散投資の方法を教えてほしい場合は
「そんなこと言ってもどうやって分散させればいいの?」という方は
ウェルスナビ
ロボアドバイザーは、お金を預ける事でAIが分散投資・自動運用してくれる商品です。
その便利さから、色々な企業からロボアドバイザー商品が出ております。
その中でもナンバー1がウェルスナビ
私も運用しておりオススメです。ここで詳しくは触れませんので、別記事をご覧ください。
ウェルスナビについて
ただ、注意して頂きたいのがロボアドバイザーは
総じて手数料の高さがデメリットとなります。
資産額にもよりますが仮に10万円の運用だと、
ウェルスナビ
少しでも手数料の安いTHEO
DeTAXやリバランス等の多機能なウェルスナビ
あなたの気に入った方を選択してください。
(比較のため、両方やっている方もいらっしゃいます)
運用する事で、分散内容が分かるので、
難しく考えず感覚的に少しづつ理解出来てくると思います。
お金の知識
これはもう、色々ですよね。
節約術から、お得な買い物術、節税、保険、銀行、クレジットカードなど。
とりあえずは家計の見直しで、浪費している箇所は無いかなどのチェックをして
無駄に減っていくお金の流れを止めたる事が先決ですね。
節約については、私が実際に行った方法が参考に出来ると思います。
最近、私もやり始めたばかりでオススメの方法としては
「全部、楽天に変えてしまう」ことです。
最近うわさの、楽天経済圏の効果がやばい
楽天ポイントを有効利用していく生活にシフトすると楽です。
楽天カード
楽天銀行
楽天モバイル
楽天市場アプリを使って買い物するだけで、かなりのポイントが入ってきます。
1ポイント=1円ですので、
そのままポイントで買い物するもよし。
楽天証券でポイント運用するもよし。
夢が広がりますね!
私も今、急いでこのあたりを少しずつ固めていっているところです。
ちなみに、楽天カードをつくって3ヶ月で9,550ポイント(9,550円分)ゲットしました!
約10,000円分もらえるとか気前よすぎですよね。
結論:とにかくやる事が多いので、少しずつ構築していこう
色々とやる事があるので、
あまり本業に時間がとられている場合ではない事は
ご理解いただけたかと思います。
ご家族がいらっしゃる方は、
ご家族との触れ合いが一番大事ですので
優先順位には気を付けるようにしましょう。
私は、本記事を書きながら改めて思いましたが
本当に夢があるな、とつくづく感じました。
今までは会社員として1年間一生懸命働いて
給料が上がるか上がらないかの世界でしたが、
やり方次第では無限に広がる可能性だってあります。
もちろん一筋縄ではいきませんが、十分にやる価値はある。
あなたも、そう思って頂けたからこそ、
ここまで読み進めて頂けたのではないでしょうか。
もしそうなら、志はわたしと同じです。
決して簡単ではありません、上手くいかない事も多いです。
しかし、副業でお金が稼げた喜び、お金が増えていく喜び、
身につけた経験と知識を更に本業に応用していく楽しさ、
言葉では言い表せない面白さ、醍醐味もあります!
あなたもセミリタイアを目指して、一緒にやってみませんか?
目指すだけでも、かなり違ってきますので是非やりましょう!